お知らせ

R8年開校 R9年完成予定 幼小中一貫義務教育学校

「中頓別学園」

「人生100年の学びの拠点」社会教育複合施設に開校します。

掲示板
一覧に戻る

1. 2025年9月18日(金)地域と創る学校をめざして「地域合同避難訓練」「ピンネっ子クラブ」

投稿: 中頓別学園 (09/18)

 新しい複合施設「人生100年の学びの拠点」はR9年完成予定ですが、幼小中一貫義務教育学校「中頓別学園」としては、R8年4月に開校します。

 『地域と創る学校』を目指して、10月2日(木)に、『園・小中学校・地域・保護者合同避難訓練』に取り組みます。

 この日は、小中学校で「1日防災学校」が行われる予定で、そのプログラムの中に『園・小中学校・地域・保護者合同避難訓練』を行います。

「人生100年の学びの拠点」は、避難所としても活用されます。平日の日中ですが、一人でも多くの地域・保護者のみなさんに参加していただき、子ども達がスムーズに地域複合施設で学校生活が送れるように、地域のみなさんにご協力をお願いしています。初挑戦の取り組みなので、まずは関係者で協力して準備をしながらトライしていきたいと思います。

👇園小中・地域・保護者避難訓練チラシ

20251002防災学校チラシ(改).pdf

👇園小中・地域・保護者避難訓練チラシ(参観用)

防災学校園小中用チラシ.pdf

 

 中頓別町では、こども園・学校だけでなく、社会教育事業として自然体験活動を行っています。特に子ども達が楽しみにしているのが「ピンネっこクラブ」です。現在9月27日(土)の申し込みを受け付けています。9月の広報で、自然体験活動についても紹介しています。

👇2025年9月中頓別町広報自然体験活動特集

https://www.town.nakatombetsu.hokkaido.jp/bunya/97166/

広告
アクセスカウンター
005142
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る